札幌市の母子手帳が大きいって本当?使い勝手はいいの?
この記事では、全国的にも少数派なLサイズの母子手帳を使ってみた感想についてまとめています。
【2022年版】札幌市の母子手帳のサイズとデザインの特徴
札幌市の母子手帳のサイズ
母子手帳は、自治体によってデザインやサイズが異なります。
サイズは3種類あり、それぞれの大きさは以下の通りです。
- S サイズ:14.8×10.5㎝(A6サイズ)
- Mサイズ:18.2×12.8㎝(B6サイズ)
- L サイズ:21.0×14.8㎝(A5サイズ)
一般的によく使用されているサイズは、Sサイズのものですね。
手帳ほどのサイズで、カバンに入れて持ち歩く際も便利な大きさです。
札幌市のサイズは、まさかのLサイズ(・_・;
A5サイズなので、大抵の母子手帳ケースには入りません…
ちなみに、Lサイズの母子手帳が使用されている自治体は全国で3ヶ所しかないようです。(2022年10月時点)
札幌市の母子手帳のサイズは昔はもっと小さかったのですが、内容はそのままで大きさだけ変わったみたいです。
【2022年度版】札幌市の母子手帳のデザイン(2019年度版との比較あり)
表紙、裏表紙のデザインは長い間変わっていないようですが、中身は若干内容が変わっているところがありました。
表紙のデザインは、ピンクを基調とした背景に、ママと赤ちゃんの顔が真ん中に描かれ、その周りにハートやお花などが散りばめられている札幌市オリジナルのデザインです。
本州の方の母子手帳を拝見すると、ディズニーやミッフィーデザインのものがあり、とても羨ましくなります…
デザインリニューアルしないのかなぁ。
Lサイズの母子手帳を使ってみた感想
良かった点
子供の成長記録や妊娠中の日記等たっぷりと書くスペースがあり、子供に向けて沢山のメッセージを残せたのは良かったですね。
文字も大きめに表記されているので、読みやすさもありました。
悪かった点
やはりA5サイズはとにかくかさばる…
厚さもそれなりにあるので、重いしカバンの容量がかなり取られました。
お出かけの際に必ず持ち歩くものだからこそ、やはりコンパクトなものが便利なのかなと思います。
子供が2人、3人と増えるとさらに負担が増えていくので、ただでさえ荷物が多くなる育児期のママにとっては正直負担が大きいかと思います(・_・;
他のプレママさんの声
札幌市の母子手帳を使っている他のプレママさんがどう思っているのかTwitterでリサーチしました。
やはり携帯性に難ありとの意見の方が多かったです…
一部を紹介します。
プチプラでいいから斜めがけバッグ欲しいんだけど、札幌市の母子手帳がデカすぎて携帯するのに苦労する。
— ありさ💍びっちゃん (@Arisa0909J) July 23, 2022
可愛くて大きすぎないけど母子手帳入るサイズって探すのめちゃ苦労する。
母子手帳を肌身離さず持ち歩けと言うわりにA5サイズって、札幌市おまえ…
— みもざ®︎ 🍑1y4m+19w (@mmz062021) June 1, 2022
札幌市の母子手帳でかすぎる。
— ラムネ☺︎🐘2m←40w (@ramunearound40) April 20, 2022
可愛いケース買ったけど入れたらぱんぱんで可愛くない😭
私が生まれたときの母子手帳を母が見せてくれたけど内容ほぼ変わらなかった。
何十年も同じ内容にもびっくりだし大きさだけ倍もびっくり。
ポジティブな意見には、「書きやすい」「紛失しづらい」といったものがありました。
ただやはり「Lサイズで嬉しい」という声は調べた限りだと無かったので、サイズダウンしてほしいというのが民意のようです(笑)
Lサイズの母子手帳のケースはどうしてる?
通常の母子手帳ケースには入らないので、100円ショップのノートケース等のもので代用する方が多いようです。
私は、妊娠アプリ「トツキトオカ」の無料プレゼントでいただいた母子手帳ケースを使用しています。
チャックを全部締め切ることはできませんが、上の部分が少しはみ出る程度なので、妥協して使い続けています(笑)
【札幌市】Lサイズの母子手帳を使ってみた感想:最後に
私的には、母子手帳はSサイズが良かったなぁと思うのが本音です。
大きくて沢山書き込めるというのは確かに良いポイントではありましたが、やはり毎日持ち歩くものだからこそ、コンパクトで軽いものが便利だと思います。
母子手帳は自治体で決まっており、選択することができません。
前もって自分の自治体の母子手帳がどんな特徴をしているのかを把握しておくことで、少しでも不安を解消できればいいですね。