誰しも学生の時、
「なんでこれが不正解なの!?」
という経験をしたことがあるかと思います。
今回は、子どもの柔軟な発想で不正解とも言い難い解答を集めてみました!
それでは続けてご覧ください!!
柔軟な発想力によるテストの面白解答10選!
これは、「ナン」と解答するのが正しい問題。
しかし、読み方によっては「名前は”なん”ですか?」ともとれますよねww
そう捉えてしまった解答者は、丁寧に「はいそうです」と解答ww
答えがわかっているからこそ起こるこの捉え方。
ちょっと悔しいミスですねww
これはww
インパクトのすごい解答ですねww
有機物をできるだけたくさん書きなさい…
まあ、確かにこれもそういった意味にはなってきますが…ww
そう捉えるのか!?
と思わず感心してしまう解答ですねww
これは解答者がかわいそうに思ってしまった一つですね…
数学として、家を何時に出るかだけを問うのなら、ピッタリ30分前と解答するのが正しいのでしょうけど…
この問題には「理由も考えましょう」とあるんです。
だから、ピッタリ30分前に出るよりも5分余裕を持って家を出るのが正しいと解答したんでしょうね。
人間的には解答の方がよっぽど正しい気がしますww
これは矢印の位置が意地悪ですねぇww
矢印がなければ、「きんぎょ」が正解でいいと思いますが…
この矢印はどう見ても口を示してますよねww
不正解…なのかぁ、となんだか腑に落ちない解答です。
これはもう、子供の発想力に完敗ですねww
というか、右の問題は何が正解なんだ!?
駅のホームで裸のままお札を出すなんて、変態以外の何者でもないですよね…?ww
左はもう、見ていてなるほどと頷いてしまいましたね。
ことわざとしては違うのでしょうが、これもこれで正解なのでは?ww
これも発想の柔軟さがとても伝わる一つでした!ww
確かに、「うってかわって」という言葉は使っているし、絵にもちゃんと当てはまる文ですよねww
なるほど、そう来たか。
と感心してしまう解答ですww
これは確かに「海」が正しいですよねww
おそらく、「たくさん都道府県と接している”県”はどこですか。」という意味なのでしょうが…
この問題分では「海」でも大いに正解な気がしますねww
これは完全に珍解答ですねww
でも、逆に「おかあさん」を「おかまさん」はすごいww
子供はやはり、発想が豊かですね。
「わお」ww
確かにこのイラストで「かお」と答えるのはちょっと…ww
「わお」の方がしっくりくるので、私は解答者に共感してしまいましたww
これも発想力に驚かされますねww
確かに、、、ミドリムシなんて見えないほど小さいでしょうがww
横に原寸大と書くところがまたいいですねww
最後に
以上、柔軟な発想力によるテストの面白解答10選を続けてご紹介させていただきました!
子供の柔らかい頭だからこそできる解答がたくさんありましたね!!
ぜひ、その発想力の豊かさは大人になっても大切にしていってほしいものです。
コメントを残す